JA:Tag:amenity=animal_training
![]() |
| 説明 |
|---|
| 動物訓練施設。非競争的な動物の訓練のために用いられる施設 |
| グループ: 動物 |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
| 関連項目 |
| 状態:使用中 |
| ツール |
非競争的
animal trainingに使用される施設。
マッピング方法
ノード
を設置するか、建物の輪郭をエリア
として描いてください。次のタグを適用します:
| タグ | 説明 |
|---|---|
amenity=
|
Mandatory, main tag to identify a place as an animal training facility.
必須。場所を動物訓練施設として識別するためのメインタグです。 |
animal_training=<animal>[;<animal>...]
|
任意、 施設で訓練された動物の種類を示します。<animal>の設定方法の詳細については、Accepted animalsを参照してください。 |
name=*
|
任意、施設の名前を指定します。 |
network=*
|
任意、様々な場所で同様のアメニティを運営する組織またはブランドを識別します。 |
operator=*
|
任意、施設を担当する会社、法人、個人、またはその他のエンティティを指定します。 |
これらのタグは、施設エリア全体にタグを付けるために使用します。このエリア内で建物、芝生、中庭、フェンスを区別できる場合は、それらを個別にマッピングして、building=*、landuse=*などを使用して適切にタグを付けることができます。
Accepted animals
<animal>の設定方法の詳細は、以下の例 や amenity=animal_boarding や よく使われる値(Taginfo)を参照してください。
二次的活動としての動物の訓練
二次的なサービスとして訓練を提供することができる、独自の主な目的(例えば、獣医、動物保護施設、乗馬施設、ホテル、またはその他)を有するあらゆる種類の構造物。この場合、施設にはその主な目的に従ってタグを付け(例えば、amenity=veterinary、amenity=animal_shelter、leisure=horse_riding、tourism=hotel)、次に以下の二次的なタグを追加する必要があります:
| タグ | 説明 |
|---|---|
animal_training=yes/no/<animal>[;<animal>...] |
リストに記載されている動物に対してトレーニングサービスが提供されています。どの動物が受け入れられるかわからない場合にのみyesを使用してください。 <animal>の設定方法の詳細はAccepted animalsを参照してください。 |
例
| タグ付け | 説明 | 写真 |
|---|---|---|
amenity=animal_training=dog
|
犬用の訓練施設 |
|
amenity=animal_breeding
|
馬の調教施設を併設した牧場 |
|
関連するタグ
amenity=animal_boardingamenity=animal_breedingamenity=animal_shelterlanduse=animal_keepingleisure=dog_parkleisure=horse_riding- Proposed features/Dog training - スポーツ
.jpg)
