JA:Tag:amenity=bar
![]() |
| 説明 |
|---|
| バー。その場で飲むための酒類を販売する施設、騒がしくて活気のある雰囲気が特徴です。ふつうは食事として食べるための食品は販売していません。音楽は普通大音量で、立ったままでいなければならない場合もしばしばあります。 |
| OSM Cartoでのレンダリング |
| グループ: 食べ物と飲み物 |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
|
| 関連項目 |
| 状態:事実上の標準 |
| ツール |
多くの国でバーは、特定の目的を持った商業施設で、その場で飲むための酒類を販売します。パーティのように騒がしくて活気のある雰囲気が特徴です。ふつうは食事として食べるための食品は販売していません。音楽は普通大音量で、立ったままでいなければならない場合もしばしばあります。ダンスフロアがある場合もありますが、それが主役ではありません。
パブが伝統的な家のたたずまいである傾向があるのに対し、バーはもっと商業性に溢れています。
地中海諸国では,「バー」という言葉は異なる意味を持ちます(だからといって、別なタグを割り当てる必要があるわけではありません)。こちらではバーがライフスタイルの一部に組み込まれています。朝には朝食を食べに行き、昼食時には簡単な食事を提供し、(昼食後に閉店しない店は)日中にわたってちょっとコーヒーを飲むために利用し、夕方には食前酒を飲むために集まる場所になります。一部は夕方や夜まで開いていますが、多くは夕方に閉店し、店によっては煙草、スイーツ、切手を売っていることもあります。パブとは異なり、この種のバーは朝食のために営業しており、ビールよりもコーヒーが大きな役割を果たします。
バーが中心の活動ではない場合(例えばホテルやレストランにバーが併設されている場合)、中心の活動でタグ付けし、 bar=yes でタグ付けします。
マッピング方法
ノード
を設置するか、建物の輪郭をエリア
として描いてください。 amenity= と name=* でタグ付けしてください。
よく併用されるタグ
operator=*- 住所
website=*opening_hours=*wheelchair=*
類似のタグ
amenity=pub- バーをamenity=pubと混同しないようにしてください。パブは OpenStreetMap で特定の使い方をします。パブ(public house の略)はその場で飲むことができる飲み物を販売する施設ですが、バーとは異なり、落ち着いた雰囲気で、座ることができ、ふつうは食事もでき、静かに会話することもできます。パブは伝統的な家の雰囲気に似ている傾向があります。amenity=nightclub- よりダンスに重点を置いています。入場料がかかることもよくあります。amenity=biergarten- pubに似ています。しかし屋外です。amenity=cafe- 日中はバーがカフェを兼業していることがあります(紅茶やコーヒーの方がアルコールよりも多い)。その場所の主な目的で決めてください。amenity=restaurant- バーはレストランを兼業していたり、レストランに併設されていたりします。その場所の主な目的で決めてください。
写真
-
バー。パブには格好良すぎる。
-
ニューオーリンズのフランス語圏のバー。
