JA:Tag:amenity=food_court
| 説明 |
|---|
| フードコート。複数のセルフサービスの食品販売店と座席の設備がある場所 |
| OSM Cartoでのレンダリング |
| グループ: 食べ物と飲み物 |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
|
| 状態:事実上の標準 |
| ツール |
amenity= は通常、施設屋内の一角または区画で複数の飲食店のカウンターが並び、セルフサービスで食事をするための共通エリアがある屋内の場所や区域です(Wikipedia を参照)。フードコートはショッピングモールや空港で見られ、さまざまな地域で独自に開発されてきました。大学や高校といった学習施設ではフードコートが従来のカフェテリアから置き換わったり、あるいはカフェテリアを補完したりしています。
マッピング方法
ノード
を設置するか、建物の輪郭をエリア
として描いてください。 amenity= と name=* でタグ付けしてください。
併用されるタグ
addr:*=*- 住所opening_hours=*- 営業時間operator=*- この地物の運営者/管理者の名前wheelchair=no/yes/limited- 車いすに対応しているかどうかsmoking=*
関連項目
amenity=restaurantamenity=fast_foodopening_hours=*- 営業時間を記述しますcuisine=*amenity=bar