JA:Tag:highway=emergency_bay
![]() |
| 説明 |
|---|
| 故障や緊急時に車を安全に停めるための高速道路脇のエリア。 |
| グループ: 道路 |
| 適用できる要素 |
| 関連項目 |
| 状態:事実上の標準 |
| ツール |
タグ highway= は、故障や緊急時に車を安全に停止できる高速道路 (通常は高速道路または幹線道路) の横のエリアにある非常駐車帯のマッピングに使用されます。'非常駐車帯'は、英国では"緊急避難エリア"、米国では"事故調査サイト"または"衝突調査サイト"としても知られています。
通常、以下の交通標識が掲示されています:
- ドイツの交通標識

- フランスの交通標識

- オランダの交通標識
or 
- ベルギーの交通標識
or 
- イギリスの交通標識

- 日本の交通標識
.svg.png)
マッピング
道路と非常駐車帯が物理的に分離されていない道路の場合は、非常駐車帯がある位置に
node を追加し、ノードに highway= を設定します。対面通行の場合は、direction=forward or direction=backward も設定して、非常駐車帯が進行方向のどちら側にあるかを示します。
非常駐車帯と本線道路が物理的に分離されている場合は、本線道路に接続された短い別の道路区間を
way とし、highway= を設定して非常駐車帯を示します。
レンダリング
提案されたレンダリング
関連項目
highway=passing_place- 単線道路にある「退避所」bus_bay=*- バスの乗客が乗り降りするためのバス専用帯emergency=phone- 非常電話