JA:Tag:natural=cave_entrance
![]() |
| 説明 |
|---|
| 洞窟への入口 |
| OSM Cartoでのレンダリング |
| グループ: 自然 |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
|
| 関連項目 |
| 状態:承認 |
| ツール |
説明
洞窟(人が入れる大きさの地下にある自然の空間)への入口です。
タグ付け
| タグ | メモ |
|---|---|
natural=
|
(必須) |
name=*
|
洞窟または洞窟の入口の名称 |
ref:*=*
|
洞窟の入口の識別番号、JA:洞窟#識別番号と変化形を参照(日本では識別番号未設定) |
cave:ref=*
|
国や団体が指定した洞窟の識別番号、JA:洞窟#識別番号と変化形を参照(日本では識別番号未設定) |
opening_hours=* |
季節、曜日、時間 |
fee=* |
yes/no |
ele=*
|
標高 |
direction=*
|
洞窟の入口の方向(外側を向いて) |
access=*
|
立ち入り禁止の場合は "no" 入るのに許可(とおそらく鍵)が必要な場合は "private"。「法的な制限」の意味です。 |
barrier=*
|
gate/wall/door/etc. - 入口を物理的に塞いでいるもの |
入口に門があり、鍵を借りるのに地元の洞窟クラブに依頼する必要がある場合は、
natural=、 access=private、 barrier=gate でタグ付けてください。
入口に障害物がないものの、法律で立ち入りが禁止されている場合は、
natural=、 access=no でタグ付けしてください。
観光用の洞窟で、料金を支払った後でドアから入ることができ、月~金曜日の10時から20時まで利用できるものは、 natural=、 barrier=door、 fee=yes、 opening_hours=Mo-Fr 10:00-20:00 とタグ付けしてください。
関連項目
- 洞窟
man_made=cellar_entrance- 人工の空間への入口(例えば地下壕など)。tourism=wine_cellarman_made=adit- 人工の横穴への入口(地下鉱山への水平な入口)。man_made=mineshaft- 人工の縦穴への入口(地下鉱山への垂直の入口)。
