無粋
See also: 無粹
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 無 | 粋 |
| ぶ Grade: 4 |
すい Grade: S |
| kan'on | on'yomi |
| Alternative spellings |
|---|
| 無粹 (kyūjitai) 不粋 |
Pronunciation
Adjective
無粋 • (busui) -na (adnominal 無粋な (busui na), adverbial 無粋に (busui ni))
Inflection
Inflection of 無粋
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 無粋だろ | ぶすいだろ | busui daro |
| Continuative (連用形) | 無粋で | ぶすいで | busui de |
| Terminal (終止形) | 無粋だ | ぶすいだ | busui da |
| Attributive (連体形) | 無粋な | ぶすいな | busui na |
| Hypothetical (仮定形) | 無粋なら | ぶすいなら | busui nara |
| Imperative (命令形) | 無粋であれ | ぶすいであれ | busui de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 無粋ではない 無粋じゃない |
ぶすいではない ぶすいじゃない |
busui de wa nai busui ja nai |
| Informal past | 無粋だった | ぶすいだった | busui datta |
| Informal negative past | 無粋ではなかった 無粋じゃなかった |
ぶすいではなかった ぶすいじゃなかった |
busui de wa nakatta busui ja nakatta |
| Formal | 無粋です | ぶすいです | busui desu |
| Formal negative | 無粋ではありません 無粋じゃありません |
ぶすいではありません ぶすいじゃありません |
busui de wa arimasen busui ja arimasen |
| Formal past | 無粋でした | ぶすいでした | busui deshita |
| Formal negative past | 無粋ではありませんでした 無粋じゃありませんでした |
ぶすいではありませんでした ぶすいじゃありませんでした |
busui de wa arimasen deshita busui ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 無粋で | ぶすいで | busui de |
| Conditional | 無粋なら(ば) | ぶすいなら(ば) | busui nara (ba) |
| Provisional | 無粋だったら | ぶすいだったら | busui dattara |
| Volitional | 無粋だろう | ぶすいだろう | busui darō |
| Adverbial | 無粋に | ぶすいに | busui ni |
| Degree | 無粋さ | ぶすいさ | busuisa |
Noun
無粋 • (busui)
- boorishness
- 1926, Takitarō Minakami, 大阪の宿 [An Inn in Osaka][1], Tōkyō: Yūzendō, page 356:
- 三田公は男ぶりがえゝといふのでも無し、藝事も出來へんし、無粹の親玉みたいなもんやけれど、酒の飮みつぷりがよろしいなあ。
- Mita-kō wa otoko-buri ga ee to iu no de mo nashi, geigoto mo dekihen shi, busui no oyadama mitai na mon ya keredo, sake no nomi-ppuri ga yoroshii nā.
- Mr. Mita isn't a manly guy, isn't good at something artistic, and is like a chief of boorishness. But he is a good drinker.
- 三田公は男ぶりがえゝといふのでも無し、藝事も出來へんし、無粹の親玉みたいなもんやけれど、酒の飮みつぷりがよろしいなあ。
References
- ^ Kindaichi, Kyōsuke et al., editors (1997), 新明解国語辞典 [Shin Meikai Kokugo Jiten] (in Japanese), Fifth edition, Tokyo: Sanseidō, →ISBN
- ^ Matsumura, Akira, editor (2006), 大辞林 [Daijirin] (in Japanese), Third edition, Tokyo: Sanseidō, →ISBN
- ^ NHK Broadcasting Culture Research Institute, editor (1998), NHK日本語発音アクセント辞典 [NHK Japanese Pronunciation Accent Dictionary] (in Japanese), Tokyo: NHK Publishing, Inc., →ISBN