JA:Key:descent
![]() |
| 説明 |
|---|
| あらゆる非物理的なルートにおける累積降下量。 |
| グループ: ルート |
| 適用できる要素 |
| 状態:使用中 |
| ツール |
=下降量(m) は route リレーションの累積下降量をメートル単位で示すために使います。ふつうは累積上昇量 ascent=上昇量(m) を示せば十分ですが、もし上昇量と異なるのであれば(もちろん、 A と B の間が往復ではない場合に限ります) =下降量(m) を使用してください(もし応用例があればここに入れてください)。
もし別な単位 これはタグ付け習慣として受け入れられておらず、広く使われていません。代わりに、 unit=km/m/miles/mph/... を使用したい場合は、 =下降量 に加えて unit=km/m/miles/mph/... としてください。単位を descent キーから離すことで、データが扱いやすくなります。maxspeed=30 mph または height=2 m のように、単位をふつうの値の一部として記述してください。
