JA:Key:emergency:*
![]() |
| 説明 |
|---|
| 緊急時の代替機能を記述するための名前空間。 |
| グループ: 緊急設備 |
| 適用できる要素 |
| 状態:使用中 |
| taginfo: emergency:* |
名前空間接頭辞は、多機能施設を主要な機能と緊急時の代替機能の間で明確にするために使用されます。
接頭辞は、日本やフィリピン、台湾 (最初に使用された場所) で、通常は別の主要な機能を果たす指定緊急避難所 (例: 学校、コミュニティセンター、礼拝所など) のマッピングに使用されています。
通常、緊急避難所としてのみ機能する施設は、amenity=social_facility + social_facility=shelterとしてタグ付けられ、は付けられません。
また、通常時 (例: phone=+98765432100) とは異なる、緊急時の機能(例:emergency:phone=+123456789) を表す場合にも使用されます。
使用方法
- LOADING TAG LIST...
マッピング方法
名前空間 を緊急時の機能を表すキーに接頭辞として追加します。
例えば、嵐の際に緊急避難所となる学校は、少なくとも以下のタグを有しえます。
name=José Rizal Elementary Schoolamenity=schoolcontact:phone=+9876543210emergency:amenity=social_facilityemergency:social_facility=shelteremergency:contact:phone=+9812345267
この例では、学校が緊急時に避難所としての機能を有し、通常の連絡先と、避難所としての別の連絡先を持っていることを表しています。
