JA:Key:sauna
![]() |
| 説明 |
|---|
| サウナの種類、または施設内にサウナがあるかどうか |
| グループ: プロパティ |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
| 状態:承認 |
| ツール |
saunaキーはサウナの種類を記述するのに使います。サウナにはleisure=saunaというタグも付けられています。サウナのある実際の施設(ホテル、スパ、水泳施設、他)は別個にタグ付けすべきであり、sauna=*を付けて中にあるサウナの種類を示します。
このキーは実際のサウナの機能だけを表しており、スイミングプール(leisure=swimming_pool)、浴槽(leisure=hot_tub)などといった同じ施設内の他のアメニティを表しているわけではありません。
値
よく使われる値の詳細は下記を参照:
| タグ | 説明 |
|---|---|
=yes |
汎用的に使える値。サウナが別個にマッピングされていない場合にleisure=sauna以外の地物と一緒に使います。
|
=hot |
フィンランド式のサウナで、ストーブの周囲の岩に投げられた水によって60度を超える温度です。この種のサウナは高温のため、比較的乾燥しています。 |
=steam |
トルコ式のサウナです。温度は低めで作られる水蒸気のために視界はよくありません。 |
=smoke |
フィンランド式の高温サウナで、ストーブには煙突が無くその代わりに準備中には部屋が煙で満たされており、煙はサウナの準備ができたら換気されます。 |
=dry |
水蒸気の無い乾燥サウナで、その中ではストーブに水が掛けられることはありません。 |
=hanjeungmak |
韓国式の高温乾燥サウナで、その中ではストーブに水が掛けられることはありません。 |
=aroma |
芳香が絶えることのないサウナです。時折水性芳香剤が水に足されるフィンランド式サウナは =hotとタグ付けします。
|
=infrared |
サウナ的な構造で赤外線療法に使われます。 |
同じ場所に複数の値をつける場合はセミコロンで区切ります。
関連情報
メインタグはサウナの種類(「どんな感じか」)だけを示します。それに加えて、他の特徴を表すより詳細なサブキーを使うことができます:
さらに、既存のタグcapacity=*やdescription=*が使用されますが、後者は例えばサウナの規則(着衣かどうかなど)を記述するのに使います。
