JA:Tag:highway=turning_circle
![]() |
| 説明 |
|---|
| 自動車が容易に方向転換できるように道路が広くなっている部分です。 |
| OSM Cartoでのレンダリング |
|
| グループ: 道路 |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
| 状態:承認 |
| ツール |
転回広場(クルドサックとも呼ばれる)は、自動車が容易に方向転換できるように道路が広くなっている部分です。すべてではありませんが、多くは円形をしていて
行き止まり道路(袋小路とも)の終端にあることから、フライパンにも似た形状です。中央島はないか、あっても通過できるものです(たとえば駐車スペースや植栽になっていない)。
どこにあるか
転回広場は道路の終端ではなく途中にあることもあります。これは後になって住居が増え、道路が延長された場合に起こります。58489782 のArthur Road, Wokingham
Arthur Road, Wokinghamのノードはこの例です。典型的には、転回広場の手前や直接面している住居はそれより先の住居より明らかに古いです。
アメリカ合衆国では、郊外の計画的住宅街には非常にありふれたものです。全ての街路の終端が転回広場(ここではクルドサックと呼ばれます)いる地域もあり、また曲がり角ごとに転回広場(ここではナックルと呼ばれます)があることもあるでしょう。
マッピング方法
道路が広くなっている部分の中央にノードを設置し、highway=を追加します。
転回広場の大きさを示すため、その直径を計測単位とともにdiameter=*に、たとえばdiameter=10 m, diameter=12.5 m, diameter=70'などのように設定します。もし転回広場が方形で円形ではない場合には、2軸のうち短い方を用います。
転回広場が古典的な円形ではない場合に、その形状を明記するためにturning_circle=*を用いることがあります。たとえば、turning_circle=hammerは街路末端にあるT字形の転回エリアを示し、turning_circle=knuckleは道路のL字形の曲がり角にある転回広場を示します。
使用するべきではないとき
- 以下の地物における比較の詳細については、Circular and widened road featuresを参照してください
- 通過できない中央島があり、その場所が転回用であれば、
highway=turning_loopを使用するか、より適切には道路の小さい輪を描くことを考慮してください。 - 通過できない中央島があり、交通が中央の周りを回る必要がある場合は、
junction=roundaboutを使用することを考えてください。 - 中央島がないか島が通過可能な場合で、交通が中央の周りを回る必要がある場合は、
highway=mini_roundaboutを使用することを考えてください。 - もし広くなっている部分が、対向する車両と互いにすれ違うためのものであれば、
highway=passing_placeの使用を考えてください。
例
-
.jpg)
-
.jpg)
-
アメリカ合衆国にある郊外の住宅地区
レンダリング
| Photo / Icon | Highway types | Remarks |
|---|---|---|
![]() |
様々な道路種別、たとえば highway=service highway=residential highway=living_street
|
大きい縮尺では、転回所は典型的には居住地域内道路やその他道路と同じスタイルの円で描かれます。 |
highway=trackの場合
|
歴史
OpenStreetMapの多くのタグと同様に、このタグはイギリス英語の用語「turning circle」に基づいており、形状は円形、矩形、三角形、その他の形状でも構いません。
関連項目
area:highway=turning_circle- 転回広場の物理的形状noexit=yes- ウェイが行き止まりであることを記述highway=turning_loop- 転回するために道路が広がっていて通過できない中央島がある場所で、しばしば円状で道路の終端にあるhighway=passing_place- 1車線道路にあるすれ違い場所highway=mini_roundabout- 塗装された円または通過可能な中央島の周りを通行し、そうする通行者に優先権があるような道路交差点turning_circle=*- 転回広場の種類
Related terms: ‹ turning circle › , ‹ cul-de-sac ›

