JA:Tag:amenity=fire_station
![]() |
| 説明 |
|---|
| 消防署。消防本部・消防団が運営する基地です。 |
| OSM Cartoでのレンダリング |
| グループ: 緊急設備 |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
|
| 関連項目 |
| 状態:事実上の標準 |
| ツール |
消防署のタグ付けに使用します。
マッピング方法
ノード
を設置するか、建物の輪郭をエリア
として描いてください。 amenity= および name=* タグを追加してください。
併用されるタグ
name=*- 名前operator=*- 消防署の運営者addr=*- 住所website=*- URLphone=*- 電話番号branch=*- 分署・支署・出張所・分遣所などにあたる場合、その名前
写真
-
日本の消防署(足助消防署)。 -
イギリスの Oxfordshire の消防署。 -
オーストラリアの消防署。
OpenFireMap
OpenFireMap を参照してください。
関連項目
building=fire_station- 消防署の建物(庁舎)amenity=emergency_phone- 緊急呼出し用の公衆電話amenity=emergency_service- (非推奨・disaster_responseへの置き換え推奨)市民防災機関が運営するステーション(地域の消防団)emergency=disaster_response- 自然災害や大事故の際に活動するボランティアおよび有償の組織が人員や機器を配置する拠点です。軍事組織や消防・医療サービスは除きます。emergency=ambulance_station- 救急ステーション。救急車の車庫、医療機器、防護服、その他の医療品を備えた建物および付随施設です。