JA:Tag:tourism=caravan_site
![]() |
| 説明 |
|---|
| キャンピングカーで一晩または長期間滞在できる場所です。 |
| OSM Cartoでのレンダリング |
| グループ: 観光 |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
| 状態:事実上の標準 |
| ツール |
オートキャンプ場やRVパークは、場所を割り当てられた人々がキャンピングカーやトレーラーハウスで一晩あるいはより長く過ごすことができる場所で、 "pitches" や "sites" とも呼ばれています。ふつうはトイレ、ゴミ捨て場、水道、電源などの設備があります。
オートキャンプ場はふつう、汚物タンクと車上のトイレ(自走式の車両の場合)が付いているキャンピングカーが短期間(2~3泊)で利用することが想定されています。したがって、オートキャンプ場のスペースはふつう、以下の点でキャンプ場と異なっています。
- 到着や出発はいつでも、夜でも構いません。
- チェックインやチェックアウトを行う受付はありません。
- テントや日よけを立てることはふつう禁止されています。
- 滞在は数泊に限られており、長期的なキャンプは許可されていません。
- 料金は安く、無料のこともあります。
有料の場合、料金はふつう券売機で支払うことができたり、信用チェックアウトであったりしますが、まれに決まった時間にその場所に来る係員に支払うこともあります。自発的な費用の協力のために、「寄付」が求められることもあります。テントを張るスペースがある場合もあります。テントが中心となっている場所は、 tourism=camp_site としてタグ付けするべきです。
関連項目: Wikipedia における Motorhome stopover の説明
このタグはキャンピングカーや RV を停める(専用ではない)場所のためのものではありません(しかし、一部のオートキャンプ場はサービスとして行われていることもあります)。
マッピング方法
ノード
を配置するか、オートキャンプ場の周囲を囲んでエリア
を描き、 tourism= とタグ付けしてください。
属性のタグ
name=*- オートキャンプ場の名称operator=*- 運営している会社や組織website=*capacity=*- 利用できる場所の数power_supply=*internet_access=*tents=yes/nosanitary_dump_station=yes/no
場内の施設のマッピング
場所が分かる場合は、場内の施設も別なノードやエリアとしてマッピングできます。
amenity=toiletsamenity=drinking_wateramenity=waste_disposalamenity=recyclingamenity=sanitary_dump_station
POI ファイルと地図
User:Marmai がヨーロッパの RV パークの POI ダウンロードと地図を提供しています。
関連項目
tourism=camp_site- Proposed features/Extend camp site
- 放浪者向けのキャンプ
