JA:Tag:man_made=adit
![]() |
| 説明 |
|---|
| 坑口。水平または水平に近い地下鉱山への入口の一種。 |
| グループ: 人工物 |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
| 関連項目 |
| 状態:事実上の標準 |
| ツール |
坑口(
Adit)は、地下への(ほぼ)水平の入口で、鉱山への入口や水を汲むためのものです。見えている入口はノードとしてマッピングされます。
タグ付け
man_made=- 坑口自身です。
resource=*- 何を産出する鉱山の坑口か。可能な値の一覧は、 resource のページで見られます。
operator=*- この坑道の運営者。通常は鉱山全体の運営者。
depth=*- 長さ(メートル単位)。
mine=*- この坑道/坑口の名称です。
これらのタグはすべて単独のノードに適用することができます。
レンダリング
運用中の鉱山によく使われる記号は、槌とつるはしです。
廃止された鉱山によく使われる記号は、槌とつるはしを上下逆にしたものです。
