JA:Key:man_made

説明
man_madeタグは、人造の構造物を識別するためのものです。 Show/edit corresponding data item.
グループ: 人工物
適用できる要素
ノードに使用可能ウェイに使用可能領域に使用可能リレーションに使用不可能
文書化された値の数: 74
関連項目
状態:事実上の標準

使用方法

景観に現れる、人間が作成した(人工の)構造物のためのタグです。建物についてはbuilding=*を参照してください。

キー 要素 説明 レンダリング 写真
adit ノード Wikipediaより: adit は、水平、あるいはほぼ水平の、地下坑道への出入り口です。
advertising ノード ウェイ A generic advertising device.
antenna ノード ウェイ エリア 無線信号を送信/受信するためのアンテナ。
avalanche_protection ノード ウェイ エリア A feature to protect from avalanches or to keep them from going off.
beacon ノード 陸や海に信号を送る構造物。
beehive ノード 養蜂箱
borehole ノード エリア A bore used for a purpose not covered by =petroleum_well or =water_well.
breakwater ウェイ エリア 防波堤です。海や波から砂浜や港を守ります。
bridge エリア 橋の外形を表し、関連するすべての地物をグループ化します。 layer=* と組み合わせます。

橋の上を走るすべてのウェイに bridge=*layer=* も追加してください。

bunker_silo ノード エリア ものを貯蔵するための構造物で、一方が開いています。車両でものを運び入れたり運び出したりすることができます。
cairn ノード エリア A mound of stones, usually conical or pyramidal, raised as a landmark or to designate a point of importance in surveying.
carpet_hanger ノード カーペットハンガー。カーペットを掛けて、カーペットビーターでクリーニングするための構造物です。
cellar_entrance ノード An entrance into artificially created vault.
charge_point ノード A device for charging electric vehicles.
chiller ノード エリア industrial cooling construction with large diameter fans
chimney ノード 煙突。高温のガスや煙を排出するための特徴的な縦管で、発電所や大きな工場の近くによく見られます。
clarifier ノード エリア A clarifier of a wastewater treatment plant.
clearcut エリア 多くの(または全ての)木が一律に切り倒されている範囲。 natural=scrub との組み合わせで使用します。
column ノード エリア 柱。構造物の支持や装飾のために使用されます。
communications_tower ノード エリア 電波を転送するための巨大な塔です。
compass_rose ノード エリア A compass rose or wind rose.
compressor ノード Industrial equipment used to compress a gas by reducing its volume.
cooling ウェイ Industrial cooling facility.
cooling_tower ノード エリア A cooling tower
courtyard ノード エリア リレーション 中庭。壁や建物で囲まれた区域です。
crane ノード エリア クレーン。ドックなどにある固定されたクレーン。
cross ノード 十字架。少し歴史的・宗教的価値のあるものです。例えば山頂の十字架など。
cutline ウェイ 森の中の、森林の切れ目を表すのに使います。
dolphin ノード エリア A marine structure for berthing and mooring of vessels.
dovecote ノード エリア 鳩舎、鳩小屋。鳩を飼育したり集める場所です。
dyke ウェイ エリア 堤防。水やその他の液体が溢れるのを阻止するための土手です。
embankment ウェイ 築堤。低地や湿地に道路や鉄道や運河を渡すために盛土をした土手です。
flagpole ノード 掲揚柱。旗を掲げるために作られた長い柱。
flare ノード 余剰ガスを燃焼させるための塔。
footwear_decontamination ノード エリア 靴消毒所。ハイカーが靴を除染するための施設です。
frost_fan ノード A device to stop frosts from damaging crops.
fuel_pump ノード A fuel pump (petrol pump, gas pump)
gantry ノード ウェイ An overhead structure across a major road usually for holding signs, often variable-message signs.
gas_well ノード エリア A natural gas well
gasometer ノード エリア ガス貯蔵庫。天然ガスや都市ガスを常温常圧で保管するためのものです。
geoglyph ノード ウェイ エリア A large design or motif (generally longer than 4 metres) produced on the ground
goods_conveyor ウェイ コンベア。物資を運ぶためのコンベアシステムです。
groyne ウェイ エリア ケレップ水制。河川構造物で、海岸線と直角か、海岸線の土砂流出を防ぐことを目的とした人工の川岸。=breakwaterも参照。
guard_stone ノード ガードストーン。車両が構造物を傷めるのを防ぐために、建物や壁の角の上や中に設置された石で、路地の入口の両側や壁などによく見られます。
guy_wire ウェイ Guy wire designed to add stability to a freestanding structure.
heap ノード エリア A large pile of material
hongsalmun ノード A gate for entering a sacred place in Korea. The gate indicates entry to a sacred realm.
iljumun ノード エリア The first gate at the entrance to many Korean Buddhist temples
insect_hotel ノード 昆虫に隠れ家を提供するための構造物です。
kiln ノード エリア 窯。通常は加熱、燃焼、乾燥、溶解の処理によって、内部にあるものの状態を変化させるために温度を制御できる、断熱された部屋。
lighthouse ノード 灯台。船を誘導するために、光のビームを放つ。
manhole ノード Hole with a cover that allows access to an underground service location, just large enough for a human to climb through.
mast ノード 柱。例えばアンテナを取り付けるために立てられた垂直の構造物。
maypole ノード エリア A tall wooden pole erected as a part of various European folk traditions to celebrate the beginning of summer.
milk_churn_stand ノード エリア A current or former collection point for milk churns.
mineshaft ノード エリア 縦坑。
monitoring_station ノード エリア 観測所。何かを監視する基地です。
nesting_site ノード エリア ネスティングサイト、営巣場所。営巣を助けるために支持物の上に設置された人工的なもの。
obelisk ノード エリア オベリスク。高く、細く、角錐型の記念碑で、普通は上端がピラミッド状の形状になっているものです。
observatory ノード エリア 観測所、測候所、天文台
offshore_platform ノード エリア 海上のプラットフォームです。
oil_gas_separator ノード Industrial equipment used to separate liquid and gaseous components (oil and gas) produced from a petroleum well.
oxidation_ditch ノード エリア An oxidation ditch of a wastewater treatment plant.
paifang ノード ウェイ エリア A traditional style of Chinese architectural arch or gateway structure.
petroleum_well ノード 油井。石油の探索と採掘を行うために設計され、地上から掘られた穴です。
pier ウェイ エリア 桟橋。海の中に伸びる橋。通常レクリエーション用。乗船用の桟橋も含む。
pipeline ウェイ 各種液体を配送するパイプ:水、ガス、汚水などのパイプライン
planter ノード エリア プランター。花などの観葉植物を植えるための構造物。
pump ノード A device in charge of moving or raising the level of liquids.
pumping_rig ノード ウェイ A pumping rig for producing oil. Use of this tag is discouraged. See =petroleum_well instead.
pumping_station ノード エリア ポンプ場。液体をある場所から別の場所へ移送するポンプを有する施設。
quay ウェイ エリア A man-made structure alongside navigable water used for loading and unloading vessels.
reservoir_covered ノード エリア 地下の貯水槽。
satellite_dish ノード エリア A dish-shaped parabolic antenna designed to receive or transmit radio waves to or from a satellite
silo ノード エリア サイロ。生の素材、多くはトウモロコシや小麦のような穀物を貯蔵する入れ物です。
snow_fence ウェイ 雪崩予防柵。雪崩の危険性や被害を減らすために、険しい斜面を横切るように建てられた硬い柵のような構造物です。ふつうは鋼鉄製で、外に向けて傾斜しており、地面に立てられています。スノーシェッドと呼ばれることもあります。
spoil_heap エリア Spoil heap, piles of waste rock removed during mining.
spring_box ノード エリア A structure designed for protecting and catching groundwater from a natural spring.
storage_tank ノード エリア 貯蔵タンク。液体や圧縮されたガスを貯蔵するタンクです。
street_cabinet ノード エリア 道路上に孤立して置かれていて、別な設備を操作するための技術的なものを格納している、あらゆる種類のキャビネットです。
stupa ノード エリア ストゥーパ、仏塔。ドーム型の仏教の構造物で、上部に尖塔があります。
surveillance ノード エリア 監視区域。公的、私的問わずカメラに監視されている建物や場所に付ける。
survey_point ノード 測地基準点。高度の基準や三角測量の際に基準とする点。(日本での例: 三角点水準点)
tailings_pond エリア 鉱山の副産物である液体や汚泥を堆積する池です。
telescope ノード エリア 望遠鏡。光や電波を集めることにより、天候や離れた場所の物体を観測するための装置です。
torii ノード エリア The gate structure found at the entrance of Shinto shrines and (rarely) Japanese Buddhist temples.
tower ノード エリア 塔。高く、多くは柱組の建物や構造体。電波塔など。下記の historic=* も参照。
threshing_floor ノード エリア An open air paved area created to thresh the grain harvest and then winnow it.
trough ノード ウェイ A long, narrow container, open on top, for feeding or watering animals. The water from a trough usually would not be considered drinkable, however, it may be filled from a pipe providing drinkable water.
utility_pole ノード A single pole supporting elevation of any of various and unspecified public utilities, such as power transmission, lighting or telephony.
ventilation_shaft ノード A vertical space in mines, tunnels, or buildings allowing stale air to leave the space underneath and/or fresh air to enter it.
video_wall ノード ウェイ ビデオウォール。小さなLEDパネルで構成されたデジタルスクリーン。
wastewater_plant ノード エリア 下水処理場。下水を扱う施設。 (いくつかの国では、sewage で知られている)
water_tap ノード エリア 水を供給するための人工物で、ふつうは弁があります。
water_tower ノード エリア 給水塔。水を中に蓄える塔。通常、街の中やそばの丘にある。
water_well ノード エリア 井戸は、地面の中にある、地下水脈中の地下水にアクセスするために、何らかの方法で掘削した、掘削抗か建造物である。
water_works ノード エリア 浄水場。飲み水を作る場所。水道ネットワークの要になるところ。
watermill ノード エリア 水車小屋。ほとんどは古くて働いてない。
wildlife_crossing ウェイ エリア 野生動物の横断路。動物が人為的な障害物を安全に横断できるようにするための構造物です。
windmill ノード エリア 風車小屋。通常古くて、働いていない。近年の風力発電用の風車は、 power=generatorgenerator:source=wind の組み合わせを参照。
windpump ノード エリア A device that pumps natural gas or water using the wind, typically mass produced.
works ノード エリア 工場。工業製品の生産プラント。
yes ノード ウェイ エリア 人工の建造物向けの一般的なタグです。
ユーザー定義 ノード ウェイ エリア Taginfoよく使われている値を確認できます。

This table is a wiki template with a default description in English. Editable here. 日本語訳の編集はこちら。


提案

Proposed features/man_made=bridgeを参照してください。

Tag:man_made=cellar_entranceを参照してください。

Tag:man_made=tell