JA:How to map a/わ行
「How to map a」の一連のリストは、日本におけるPOIのタグ付けルールを整理する目的で作成されました。このページにはわ行とA-Zを収録しています。
Ja:Map Featuresまたは、Map Featuresを基準に五十音順で整理してください。他の編集者と意見が食い違う場合は、コメントに[[JA_talk:How_to_map_a#セッション名|議論中]]を書いて、議論のページに誘導してください。
日本国内向けの基本的なタグ付け指針はJapan taggingを、日本でよくある店の名前はNaming sampleを参照してください。
| 目次 |
| (あ行) あ い う え お |
| (か行) か き く け こ |
| (さ行) さ し す せ そ |
| (た行) た ち つ て と |
| (な行) な に ぬ ね の |
| (は行) は ひ ふ へ ほ |
| (ま行) ま み む め も |
| (や行) や ゆ よ |
| (ら行) ら り る れ ろ |
| () わ / A-Z |
わ
| POI (日本語) | 実例・類語 | タグ付け (基本) | タグ付け (拡張) | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 和菓子店 | せんべい屋 |
製造がメインの場所なら 販売がメインの場所なら |
||
| ワクチン接種センター |
COVID-19 のワクチンセンター |
|||
| 罠 | 囲いわな |
日本では猟期以外には罠を撤去するのが原則であり、そのような罠はマッピングすべきではありません。囲いわなのように撤去されない前提で管理されているものに限ってマッピングしてください。 | ||
| 湾 | 入り江 |
A-Z
For foreigners living in Japan and remote mappers for Japan.
| Feature | Similar feature | Basic tags | Optional tags | Comment |
|---|---|---|---|---|
| English name |
|
|||
| FIXME (for Japanese name) |
|
The meaning is: I cannot input Japanese. Please input name:ja and name for it instead of me. | ||
| MLIT Japan (Orthophoto) | ||||
| Ro-maji namae (Romanized Japanese) |
|
Wikipedia:Romanization of Japanese |