JA:How to map a/ま行
「How to map a」の一連のリストは、日本におけるPOIのタグ付けルールを整理する目的で作成されました。このページにはま行を収録しています。
Ja:Map Featuresまたは、Map Featuresを基準に五十音順で整理してください。他の編集者と意見が食い違う場合は、コメントに[[JA_talk:How_to_map_a#セッション名|議論中]]を書いて、議論のページに誘導してください。
日本国内向けの基本的なタグ付け指針はJapan taggingを、日本でよくある店の名前はNaming sampleを参照してください。
| 目次 |
| (あ行) あ い う え お |
| (か行) か き く け こ |
| (さ行) さ し す せ そ |
| (た行) た ち つ て と |
| (な行) な に ぬ ね の |
| (は行) は ひ ふ へ ほ |
| () ま み む め も |
| (や行) や ゆ よ |
| (ら行) ら り る れ ろ |
| (わ行) わ / A-Z |
ま
| POI (日本語) | 実例・類語 | タグ付け (基本) | タグ付け (拡張) | コメント |
|---|---|---|---|---|
| マウンテンバイク路線 | ||||
| 町役場 | ||||
| マッサージ | ||||
| マリーナ
|
||||
| 回り道ルート | ||||
| 漫画喫茶 | インターネットカフェ | |||
| マンホール |
み
| POI (日本語) | 実例・類語 | タグ付け (基本) | タグ付け (拡張) | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 未耕作地 | ||||
| 岬(崎) | 半島はnatural=peninsula。灯台も参照。
| |||
| 未使用地 | ||||
| 湖
|
水域 | |||
| ミストシャワー | ミストスプレークーラー | |||
| 水飲み場 |
|
|||
| 水辺のアミューズメント | 親水公園 | |||
| 溝 | 堀 | |||
| 道の駅 | ||||
| 港 |
|
陸地側を描く場合はlanduse=harbour
| ||
| ミニゴルフ場 | パターゴルフ場 | |||
| 土産物屋(みやげ物屋) | スーベニールショップ | |||
| 民宿 | 旅館 |
む
| POI (日本語) | 実例・類語 | タグ付け (基本) | タグ付け (拡張) | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 無人販売所(農産物) |
|
め
| POI (日本語) | 実例・類語 | タグ付け (基本) | タグ付け (拡張) | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 名所 | 旧跡 | |||
| 銘板 | プラーク | |||
| めがね屋 | メガネ店、眼鏡店 | JA:Naming sample(めがね屋)も参照。 | ||
| メダルの店 | 徽章店 | |||
| メディカルモール | テナントが医院・薬局など医療関係ばかりのビルなど | |||
| メモリアル |
|
|||
| メンズエステ | エステティックサロン |
も
| POI (日本語) | 実例・類語 | タグ付け (基本) | タグ付け (拡張) | コメント |
|---|---|---|---|---|
| モーテル | ||||
| 模型店 | プラモデル店、鉄道模型店 | |||
| 持ち帰り専門店 | ほっともっと、たこ焼き屋、スターケバブ | |||
| モニュメント | historic=monumentは、大規模な記念建造物のことを指します。
| |||
| モノレール | ||||
| モバイルデバイス充電所 | 提案中:Proposal:Device_Charging_Station | |||
| 森
|
||||
| 門(開け閉めできる)
|
||||
| 門(扉などなし) | ||||
| もんじゃ焼屋 | お好み焼屋 |


